明治
・一代目 小田千代作
小田製陶所創業(明治6年)。常滑より職人が来て製造方法を伝授される。商品:瓶(水瓶、藍瓶)、本焼陶管を販売開始。
大正
・二代目 小田俊治
商品:蒸釜戸(むしかまど)、井戸側、本焼だるまやたぬきなど。
昭和
有限会社 小田製陶所に法人化する。
・三代目 小田六雄
商品 :素焼き陶管の製造に移る。新潟地震後にソケット付き素焼き陶管に変わる。
・四代目 小田健一
商品:園芸ブームにより園芸用鉢の製造・販売を開始する。
平成
商品:素焼き陶管から吸水性の効果を高めたストライプ管に変わる。
エコサイクル商品の開発・販売(セラドライ、セラサンド、セラグレーン)
・五代目 小田正雄
調湿効果抜群「越の壁」開発
現在にいたる
|